最近の山本由伸選手、なんかキラッとしてない?
ドジャースに移籍して、
いきなり開幕投手。
しかもバッチリ話題になって。
…いや、そっちもすごいけど、
ちょっと見逃せないポイントがあるんだよね。
それが、首元のブルーのネックレス。
山本由伸のネックレス
ユニフォームにフィットしていてオシャレですね。#山本由伸 #ドジャース pic.twitter.com/AXWOiXXB5u— 野球は永久に不滅 (@base_ball_daizi) March 22, 2025
中継とかインスタとかで見るたびに、
「あれ、また光ってるぞ?」ってなる。
しかも、よく見ると毎回つけてるっぽい。
完全に勝負アクセな雰囲気。
で、ここからが本題。
あれ、どこのブランドなの?
って、ふつうに気にならない?
だってさ、有名な選手って、
たいていスポンサーとかついてて
「これは◯◯とのコラボです!」とか
「△△で特注しました!」って公表するじゃないですか?
たとえば↓みたいな感じです。
きものmeets youフェスティバル @KIMONOmeetsyou まであと9日!
こちらは”金魚の涙”をイメージした帯留🐠
お揃いの耳飾りとかんざしもございます✨着画は栗梅茶さんとのコラボです♪
【帯〆&半幅帯】 @kuriumechya36 pic.twitter.com/HCZ5EvDLPM— キツネ堂*5/31 きものみーちゅー (@k1tsuned0u) May 22, 2025
なのに、山本選手のネックレスはなにも発表されてない。
これはちょっと、逆に気になりすぎる案件なんですよ。
しかも、あのネックレス、けっこう派手。
ただの健康グッズとかおまもり感じゃない。
ちゃんとこだわって選んだ感がある。
つまり――
「誰が作ったの?」
「なんでブルー?」
「どんな意味があるの?」
…そういうの、気になって当然ですよね!?
というわけで、
今回はあの山本由伸のブルーのネックレスに、
ぐぐっと迫っていきます。
山本由伸 ブルーのネックレスはどこのブランド?
最近、山本由伸選手がブルーのネックレス
つけてるのに気づいた方も多いと思います。
山本由伸のネックレスってどこのだろう?
ファイテンかな?— れいな (@reina_021755) March 18, 2025
試合中とか、ちょっとした仕草のときにチラッと光ってて、
「おっ、なんかオシャレなやつしてる!」
って思った人、多いと思う。
で、気になるのは……
あれ、どこのブランドなん?って話。
今のところ、どこのブランドなのか?
正式には発表されてません。
でも、ファンの間では「Glitter(グリッター)」
っていうロサンゼルスのアクセサリーブランドが
有力候補って言われてる。
なぜかというと、Glitterのインスタに、
山本選手がつけてるやつとそっくりな
ブルーのテニスネックレスが載ってるんですよね。
いや、ホントに似てるんですよ。
「これって山本選手の私物じゃないの?」ってレベル。
でもブランド側は「これ本人のです!」って言ってない。
たぶん、大人の事情(スポンサー契約とか)で名前は出せないのかも。
ちなみに、「テニスネックレス」っていうのは、
ネックレス一周に宝石が
ズラーッと並んでるタイプのやつ。
由来はちょっと面白くて、
昔、あるテニス選手が試合中に落としてしまって、
それを探すために試合が止まった…
っていう事件から来てるんだそうです。
なので、名前のわりにちゃんとプロ仕様。
キラキラしてるけど、ちゃんと動いても外れにくいんですよ。
で、なんで青なのか?ってとこもポイント。
青って「冷静さ」とか「集中力」を
あらわす色って言われてるんですよね。
野球って、一瞬の判断で勝負が決まる世界じゃないですか?
たとえば、学校でテスト受けるときに
「お気に入りのシャーペンじゃないと力出ない…!」
ってなる人、いませんか?
それとちょっと似てて、あのネックレスも、
山本選手にとっては「勝負スイッチ」的な
アイテムなのかもしれない。
ちなみに、「ファインテン」や「コラントッテ」
っていう磁気ネックレスのブランドも候補にはあがってるけど、
そっちはどっちかっていうと体のケア系。
見た目はわりとシンプル。
山本選手のは、ガチで宝石っぽくて高級感バチバチだから、
そっちの線はちょっと薄い気がする。
あと、「ゆきざき」っていう
高級ジュエリーブランドも噂にはなってるけど、
Glitterのインスタにそっくりなのがある時点で、
やっぱ本命はGlitterっぽいよね。
というわけでまとめると、
山本由伸選手のブルーのネックレス、
まだブランドは公式に出てないけど、
見た目・発信元・活動拠点を考えると、
「Glitter」っていうロサンゼルスのブランドが一番怪しいですね。
山本由伸 ブルーのネックレスの値段はいくら?100万円超えの可能性も?
で、ここまで読んでくれたあなたが
次に気になるのは…そう、お値段ですよね。
あの山本由伸選手(ドジャース)
がつけてるブルーのネックレス、
見た目からしてただもんじゃないし、
なんか高そう…。
でも、今のところブランドが
はっきりしてないから、正確な値段は不明。
つまり「いくらです!」って
発表はされてないわけです。
とはいえ、似たようなネックレスを調べてみたら、
「スポーツ選手も使ってる」っていう
高級スーツネックレスがあって、
だいたい10万円くらい。
でもね、ここからが大事。
山本選手のネックレスって、
ただのラインストーンじゃない。
本物のサファイアがずらーっと並んでる
テニスネックレスなんですよ。
山本由伸投手が今季から登板の日は必ず付けてるドジャースブルーのテニスネックレスってこれみたいだけど、本物のブルーサファイアでは無いのかな?💎
去年登板の日に付けてたダイヤのテニスネックレスもダイヤじゃなくてモアサナイトなのかな?
気になる🤔#山本由伸
#Dodgers pic.twitter.com/4cNH1CXnv1— PRADAMIUMIU (@tkmamks) March 30, 2025
この時点で、もう格が違う。
たとえるなら、スーパーの焼きそばと、
ホテルの鉄板焼きコースくらい違う(笑)
しかも、もしこれがオーダーメイドだったとしたら?
宝石の数や素材によっては、
数百万円いっちゃう可能性もふつうにある。
で、実は山本選手、
今回が初めてじゃないんです。
以前は、18K(18金)のテニスネックレスをつけてて、
そのネックレスは「山本由伸モデル」ってことで、
なんと100万円超えで取引されてます。
山本由伸って、あれだけすごい投手なのに、高級車乗って、100万超えのアクセサリーつけて、モデルと付き合うっていう、わかりやすくプロ野球選手の鏡みたいなのが逆に好印象すぎる。
— かない (@MBlELeIWOrce6vx) March 18, 2025
つまり、ブランドがわからない今の段階でも、
「このブルーのやつも、それくらい…いや、それ以上かも?」
って予想されるのも納得。
さらに言うと、山本選手は後輩のプロ野球選手に
ネックレスをプレゼントしたことがあるらしいんです。
……すごくないですか?
普通そこまでこだわらないでしょ。
ここまでくると、もうアクセサリー好きってレベルを超えてる。
「ネックレス=勝負道具」
くらいの感覚なんじゃないかと思いますね。
だから今回のブルーネックレスも、
ただ高いからじゃなくて、
「これでマウンドに立つ」っていう
意思表明みたいな意味があるのかも。
つまり、値段を考えるときは「数字」だけじゃなくて、
そこに込められた気持ちも含めて見た方がいいよね、って話です。
きっといつか本人が語ってくれる日が来ると思うけど、
その日までは想像しながらニヤニヤしておきましょう!
気になる人は、GlitterのSNSをのぞいてみて。
もしかしたら、“あの青”のヒントが転がってるかもしれないですよ?
そしてそれは、ただのファッションじゃなくて、
「自分を整えるためのスイッチ」として、
由伸選手が選んだ一本かもしれないです。
今後、本人が明かしてくれる日が来るかもしれないし、
気になる人はGlitterのSNSを覗いてみるとヒントがあるかもしれませんね!
山本由伸 ブルーのネックレス、結局どうだった?
というわけで、ここまでの話をサクッとおさらい!
- 山本由伸選手がつけているブルーのネックレス、
今のところブランドは非公表 - ただ、見た目やSNSの情報から
「Glitter(グリッター)説」がかなり有力 - ネックレスはテニスネックレスタイプで、
サファイアが使われてる可能性あり - 値段は不明だけど、素材や過去の実績からして
100万円超えの可能性も高い - そしてなにより、これは単なるオシャレじゃなくて、
由伸選手にとっての勝負スイッチになってるっぽい
……ね? ネックレス1つでここまで語れるって、
けっこうアツい。
でも、それくらい意味のあるモノなんだと思います。
ファッションって「かっこいい」だけじゃなくて、
自分を戦闘モードにする道具にもなりますから。
今回のブルーのネックレスも、
山本選手にとっては
「これを着けたらスイッチ入る」っていう、
大事な相棒なのかもしれないですね。
今後、本人の口から真相が語られる日が来るかも。
でもそれまでは──
「この青には、きっと何かがある」って
想像しながら観る野球も、ちょっと楽しいですよ。
では!