※アフィリエイト広告を利用しています

1次試験

ジャストインタイムの意味をわかりやすく解説




トヨタが開発した生産管理方法として
ジャストインタイムがあります。

今回の記事ではジャストインタイムってどんな意味なのか、
わかりやすく解説していきたいと思います。

スポンサードリンク




ジャストインタイムってどんな意味?

ジャストインタイム 意味

ジャストインタイム(JITと略すことがあります)はトヨタが確立した
自動車生産方式のことです。

ジャストインタイムの意味合いとしては

・必要なものを
・必要なときに
・必要なだけ

作ることによって無駄をなくして
生産効率を向上させる生産方式のことです。

ジャストインタイムは身近な例でいうと
ピザーラなどの宅配ピザ。

ジャストインタイム方式

宅配ピザってスマホで電話して注文したら
すぐに持ってきてくれますね。

たとえば、3人家族でお父さんがピザを2枚頼んだとしましょう。
そしたらすぐに持ってきてくれます。
これがジャストインタイムです。

必要なものを必要なときに必要なぶんだけ
届けてくれるわけです。

だから宅配ピザもジャストインタイムと同じ意味合いを持っています。

ジャストインタイムはトヨタが考えたんですけど
もともとおはスーパーマーケットの方式を参考にしていると
言われています。

スポンサードリンク




ジャストインタイムができるきっかけになったカンバン方式とは?

カンバン方式

ジャストインタイムはスーパーマーケットの方式を
参考にしているといわれています。

で、カンバン方式は後工程(お客さんのこと)が前工程(店頭のこと)に必要な量だけ
取りに行く方式です。
(これはスーパーの話です。トヨタがやっているカンバン方式は
後工程が指示を出し、前工程に持ってこさせます)

ちなみにこの方式をカンバン方式といいます。
カンバン方式は英語でKanban methodとして存在するくらい
世界中で使われている方式です。

トヨタで行われているカンバン方式について説明しますね。
たとえば、トヨタの工場でネジが足りないとなったとしましょう。
スタッフがネジが何本足りなくて
何時までに持ってきてほしいことを入力します。

するとネジが足りないことが電光掲示板で出て
端末でもいろんな部署につながっています。

なので、下請け企業にもネジが足りない
(たとえば5本足りないとか)ことが伝わります。

下請け企業は時間通りに
必要な本数だけトヨタの工場に持っていきます。

しかも5本のネジを昼の2時までに持ってきてくださいみたいに
宅配ピザみたいに指定されます。

時間指定されるので下請けは大変だと言われています。
遅れたら怒られますからね。

ちなみにトヨタの工場が後工程で、下請けが前工程です。
あと、カンバン方式は後工程の方から
前工程に指示を出して持ってきてもらいます。

そうすると
工場としては余計な部品を持っておかなくていいという
メリットがあります。
余計な在庫を限りなく0にすることができるんですね。

ということで宅配ピザでいうと
電話1本でピザを持ってきてくれるわけですね。
だったらいちいち冷凍庫にピザをストックしておく必要がありません。

食べたかったら電話1本で
持ってきてくれますからね。

こんな感じでトヨタのジャストインタイム方式は
部品を置いておく必要がありません。
だから在庫0を目指すことができ、
無駄を徹底的に省くことができますね。

スポンサードリンク




トヨタの生産方式;自働化

自働化

自動化ではなく『自働化』なのでご注意ください。

たとえばトヨタの工場は大きいでしょう。
もしどこかで異常が発生したらランプが「ピーピー」鳴って
すぐにスタッフが気づきます。

ただ、人間がスイッチを切るのではなく
勝手に機械が止まります。

ここが間違いやすいところです。
『自働化』の働はにんべんの働ですけど
人間が止めるのではなく機械が勝手に止まるので
ご注意ください。

トヨタの自働化は機械が自ら異常を検知して
ただちに停止するシステムです。
要するに勝手に勝手に機械が止まって不良品ができないような
仕組みになっています。

以上で解説を終わります。