※アフィリエイト広告を利用しています

1次試験

クラウディングアウト効果が起こらないケースについて解説




参考文献・URL
マンキュー経済学ミクロ編・マクロ編

分厚いマンキュー経済学を読み解くのがめんどくさい人は、こちらをおすすめします。
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門(ミクロ編) [ ティモシー・テイラー ]
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門(マクロ編) [ ティモシー・テイラー ]

前回はクラウディングアウトとはどういう効果なのか、
図を用いて解説しました。

簡単に復習しますと、、、

クラウディングアウト

拡張的財政政策によって国民所得YがY1からY3まで増加したはずなのに
Y2まで減らされてしまう、Y3からY2までの減少分のことを
クラウディングアウトっていうんでしたね。

「この説明じゃ、まったく理解できません」
という方はこちらの記事をご覧ください。
クラウディングアウトとは?わかりやすく図を使って解説

で、拡張的財政政策をおこなっても
100%確実にクラウディングアウトが起こるか?
というと、そんなこともありません。

今回はどんな場合にクラウディングアウトが起こらないのか
わかりやすく解説していきたいと思います。

スポンサードリンク




クラウディングアウト効果が起こらない場合とは?

クラウディングアウトが起こらないケースは2つあります。

クラウディングアウトが起こらないのは

1.流動性のわなのケース
2.投資が利子非弾力的なケース

の2つのケースです。

それでは以下、詳しくみていきましょう。

スポンサードリンク




クラウディングアウト効果が起こらない流動性のわな

流動性のわな

上記図は縦軸はr(利子率)で横軸はY(国民所得)です。
そして拡張的な財政政策をおこなっていきます。

「拡張的な財政政策?よくわからないんですけど・・・」
という方は先にこちらの記事をご覧ください。
財政政策とは?わかりやすく解説
クラウディングアウトとは?わかりやすく図を使って解説

流動性のわなというのはLM曲線上で水平のところを指します。

では拡張的な財政政策をおこなっていきましょう。
すると・・・

拡張的財政政策

するとIS曲線が右にシフトします。
IS曲線やLM曲線についてよくわからない方は
先にこちらをご覧ください。
IS-LM分析についてわかりやすく解説

拡張的財政政策

すると上記図のようにISが右にシフトした結果
IS´とLMの交点を下に下ろしてきた
均衡国民所得Y2に国民所得が増加しています。

つまり拡張的財政政策を行った結果、
国民所得がY1からY2に増加しました。

でも、これってクラウディングアウトが起きていませんね。

クラウディングアウトは

クラウディングアウト

上記図のように拡張的財政政策を行った結果、
Y1がY3まで増加したのに利子率の増加によって
Y2まで下げられる効果がクラウディング効果です。

ですから、流動性のわなの状態では
クラウディングアウトが起きていませんね。

ではどうしてクラウディングアウトが起きていないのでしょう?
先ほどもいいましたように利子率が増加しなかったからですね。

スポンサードリンク




クラウディングアウト効果が起こらない投資が利子非弾力的

投資が利子非弾力的

投資が利子非弾力的だと
IS曲線が垂直になります。

「よくわからない」という方は
こちらの記事をご覧ください。
なぜIS曲線が垂直になってしまうの?

このケースにおいて拡張的財政政策を行ってみましょう。
するとIS曲線が右シフトします。

投資が利子非弾力的

上記図のように投資が利子非弾力的なケースで
拡張的財政政策を行った場合、
IS曲線は右シフトします。

そして国民所得がY1からY2に増加しますが
クラウディングアウトは起きていませんね。

ただ、利子率は流動性のわなのケースと違って
r1からr2に上昇しています。

何が違うのでしょう?

投資が利子非弾力的というのは利子率の変化に
投資が反応しないという意味です。

クラウディングアウト

クラウディングアウトというのは利子率が上昇した結果、
投資が減少することで起こります。

でも、投資が利子非弾力的なケースでは
利子率が上昇しても投資が変化しません

だからクラウディングアウトが起こらなかったんですね。

最後にまとめますと
クラウディングアウト効果が起こらない2つのケースとは
流動性のわなのケースと投資が利子非弾力的なケースです。

2つのケースではクラウディングアウトが起こらない原因は
違いますので、そこをよく理解しておいてくださいね。

流動性のわなのケースでは利子率が変化しないから
クラウディングアウトが起こらないわけです。

投資が利子非弾力的なケースでは
利子率が上昇しますが
投資に影響しないのでクラウディングアウトが起こりません。

以上で解説を終わります。