参考文献・URL
マンキュー経済学ミクロ編・マクロ編分厚いマンキュー経済学を読み解くのがめんどくさい人は、こちらをおすすめします。
⇒スタンフォード大学で一番人気の経済学入門(ミクロ編) [ ティモシー・テイラー ]
⇒スタンフォード大学で一番人気の経済学入門(マクロ編) [ ティモシー・テイラー ]
前回の記事では財政学とはどんな学問なのか?
簡単に解説しました。
⇒財政学とは?簡単にわかりやすく解説
今回の記事では特に公務員試験や学部試験対策にはなるのですが、
財政学の勉強方法についてわかりやすく解説していきたいと思います。
財政学の勉強法
前回の記事で財政学は暗記科目だといいました。
⇒財政学とは?簡単にわかりやすく解説
で、財政学の勉強方法ですが
最善は、予備校の講座を利用することです。
私はLECを利用しました。
どんな講座なのか、気になる方はこちらをご覧ください。
⇒公務員サイトはこちら
で、LECなどの予備校を使っても使わなくても
テキストを読み込んでください。
私はLECの公務員講座で配賦されたKmasterというテキストを講義を聴いた後、
読み込みました。
もし予備校を利用しない場合にはスー過去(スーパー過去問ゼミ)の財政学がおすすめです。
⇒公務員試験新スーパー過去問ゼミ 5 財政学 / 資格試験研究会 【本】
ただ、LECのテキストは画像をご覧のように相当薄くまとめられています。
時間の節約になるので、お金に余裕のある方は
LECの講座を受講することをおすすめします。
テキストを読んだ部分に該当する
過去問題を解いていきましょう。
私はLECのQuick Masterの財政学を解きました。
今はQuick Masterがないようで、同じタイプがこちらになります。
⇒公務員試験本気で合格!過去問解きまくり! 大卒程度 2020−21年合格目標18 財政学 東京リーガルマインドLEC総合研究所公務員試験部/編著
スー過去を読んでいる方はスー過去でもOKです。
テキストを読み込んだ後に過去問を繰り返し解くと
骨格となる知識が身についてくるので
財政学が楽になります。
財政学は過去問の焼き直しが繰り返し出題されますので
過去問集を繰り返して、暗記するくらいやっておくと
試験対策としては十分です。
財政学を勉強していくうえでの注意点
財政学は今の経済の現状や経済の歴史などから
今の制度ができているので、情報量は多いです。
そんなこともあって予備校の講義を聴いても
「???」と感じる部分も多いと思います。
⇒公務員サイトはこちら
覚える量が半端なく多いです。
でも、最初のうちは習った内容を完全に覚えようと思わないでください。
だいたい「そんな感じなんだな」と聞き流す程度で大丈夫です。
試験に出るところは過去問題をやって覚えればOKです。
⇒公務員試験本気で合格!過去問解きまくり! 大卒程度 2020−21年合格目標18 財政学 東京リーガルマインドLEC総合研究所公務員試験部/編著
講義部分は理解しやすくする程度の気持ちで
流して聴く感じにしましょう。
財政学では細かい数値が出たりしますが、
暗記が必要な数値は過去問題集なんかに載っているものだけでOKです。
そのほかの数値はだいたいでOKです。
たとえば、国の一般会計予算。
平成29年度は97兆Ⅳ547億円なんですけど、
約97兆とか100兆きっているという記憶で大丈夫です。
基本的にはだいたいの数値でOKなので
しかも何%増えたとかも『増えた』の記憶で大丈夫です。
たとえば税収が15%増えたみたいな異常に高い数値なんて
最近のいろんな騒動からあり得ないのなんて誰でもわかるでしょう。
また、選択式の問題だったら、だいたいの記憶があれば
消去法で切ることができます。
この記事をご覧のあなたが財政学の学者になるのなら話は別です。
学者になるのではなくて
試験に合格するための勉強ならだいたいの記憶で十分です。
完全に記憶しないといけない知識は過去問題集に出題された知識でOKですよ。
⇒公務員試験本気で合格!過去問解きまくり! 大卒程度 2020−21年合格目標18 財政学 東京リーガルマインドLEC総合研究所公務員試験部/編著
あと、どれを正確に覚えて、
どれはあいまいな記憶でOKか?
確実に知っておきたい方はLECの講座を受講することをおすすめします。
⇒公務員サイトはこちら