※アフィリエイト広告を利用しています

1次試験

財政政策とは?わかりやすく解説




参考文献・URL
マンキュー経済学ミクロ編・マクロ編

分厚いマンキュー経済学を読み解くのがめんどくさい人は、こちらをおすすめします。
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門(ミクロ編) [ ティモシー・テイラー ]
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門(マクロ編) [ ティモシー・テイラー ]

財政政策とはどういうことをいうのでしょうか?

スポンサードリンク




財政政策とは何かわかりやすく解説します

政府支出を増やしたり減らしたり減税をしたり増税をしたりすることをいいます。
政府支出を増やしたり減税をすることを拡張的財政政策といいます。

政府支出も減税も実行するのは政府ですね。
で、政府支出は政府が物やサービスを買うことにつながり、
減税は税金が安くなるので、お給料が、より手元に残るため
以前より商品やサービスを買うようになります。

IS曲線のシフト

その結果、IS曲線は右側にシフトします。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
IS曲線とは?導出の仕方についてもわかりやすく解説
IS曲線のシフト要因まとめ

逆に政府支出を減らしたり増税したりすることを
緊縮的財政政策
と言います。
拡張的財政政策と逆の結果になるのでIS曲線は左側にシフトします。

それからIS-LM曲線で見るとどうなるでしょうか?
IS-LM曲線についてはこちらの記事で
かなり詳しく解説しているので先にご覧ください。
IS-LM分析についてわかりやすく解説

政府支出を増やし、減税するとIS曲線が右シフトし・・・

IS-LM曲線

IS曲線とLM曲線の交点(均衡点)EがE´に移動します。
すると国民所得YがY´に移動し増え、
利子率rがr´に増えるという結果になります。

以上で財政政策についての解説を終わります。