※アフィリエイト広告を利用しています

1次試験

ホールディングカンパニーとは?わかりやすく解説

ホールディングカンパニーとは




今回の記事ではホールディングカンパニーとは何か?
わかりやすく解説していきたいと思います。

スポンサードリンク




ホールディングカンパニーとは?

ホールディングカンパニーについて説明する前提として
分社化という用語を知っておきましょう。

自分のところでは営業とか生産といった事業をやらないのに
株式を持つことで、企業の事業活動をシェアすることだけを
目的にしている会社のことを分社化とか純粋持株会社といったりします。

純粋持株会社は、最近、英語でいうことが多くなっています。
英語ではホールディングカンパニーといいます。

つまり、
分社化=純粋持株会社=ホールディングカンパニー
ということです。

昔は独占禁止法によってホールディングカンパニーを作ることができませんでした。
でも、1997年の独占禁止法の改正によって純粋持株会社(ホールディングカンパニー)の
設立が可能になりました。

なので1997年以降、独占禁止法の改正で
ホールディングカンパニーをいろんな企業が作り始めるようになったのです。

スポンサードリンク




ホールディングカンパニーについてわかりやすく解説

ホールディングカンパニーで有名なところを挙げるとすると、
セブン&アイ・ホールディングスでしょう。

セブン&アイ・ホールディングスが純粋持株会社で
たとえば、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどが子会社として
設定されています。
ホールディングカンパニーとは

セブン&アイ・ホールディングスが親会社で
セブンイレブンやイトーヨーカドーなどが子会社みたいな形になるわけですね。

ホールディングカンパニーは純粋持株会社なのですが、
セブン&アイ・ホールディングスという会社自体では事業をやっていません。
つまり、お店みたいな形で普通に事業をやって売上を出しているわけではありません。

ではセブン&アイ・ホールディングスはどういう形でやっているのでしょう?
セブン&アイ・ホールディングスは親会社ですから、セブンイレブンなどの子会社の株を持っています。

ホールディングカンパニーとは

なので子会社(セブンイレブンなど)から親会社(セブン&アイ・ホールディングス)に配当が流れます。
この配当がセブン&アイ・ホールディングス(純粋持株会社)の収入源になるわけです。

だからセブンイレブンとかイトーヨーカドーなど、いくつかの子会社があったときに
これら子会社をセブン&アイ・ホールディングスを一括して取りまとめをしています。
今、外食産業とかデパートはいろんな感染症の影響で売上が厳しいかもしれません。

もし、イトーヨーカドーなどの業績が落ち込んで配当ができないとなると
セブン&アイ・ホールディングスの売上がなくなってきます。
すると相当厳しくなってきます。

ですからそうならないようにセブン&アイ・ホールディングスは
イトーヨーカドーだけでなくセブンイレブンなど、いろんな会社に対して
助言とか勧告を行ったりして子会社の業績をあげさせようと頑張ります。

もともと日本は戦前に財閥がありましたが
戦後、財閥が解体されて、セブン&アイ・ホールディングスみたいな純粋持株会社を
作ることを禁じられていました。

ですが、1997年の独占禁止法の改正によってホールディングカンパニー(純粋持株会社)の
設立が認められるようになりました

ホールディングカンパニーとは

ところでホールディングカンパニーは事業をやっていません
子会社を支配して配当をもらうことで成り立っています。

ではホールディングカンパニー(セブン&アイ・ホールディングス)は何をやっているのでしょう?
たとえば共通のロゴマークを作ったり、共通に使えるようなカードを開発したりします。

他にもグループ全体(セブンイレブンとかイトーヨーカドーなど)の交流をはかったりしますし、
どこにお店を出店するか?とか。いろんなことをグループ全体としてどうするか?
ということをセブン&アイ・ホールディングスは考えています。

最近はイトーヨーカドーはどんどん店舗を減らしてネット通販に切り替えるような
事業戦略にスイッチしていますが、
そういったことも含めてセブン&アイ・ホールディングスが
全般的にどうするか?考えています。

ちなみに自社で事業を行わないのが純粋持株会社ですが、
事業を行う持株会社のことを事業持株会社といって
事業持株会社は昔から設立することが認められていました。

スポンサードリンク




純粋持株会社(ホールディングカンパニー)のメリット

ホールディングカンパニーのメリットはイトーヨーカドーが『仮に』ダメになったら(実際は有能な会社です)
グループから簡単に外すことができる点です。
これをスピンオフといいます。

こうやって本社のスリム化が可能なのがメリットです。

他にもたとえば各事業に適したスタッフを採用することができるというメリットもあります。
あと、親会社と子会社を連結させることで節税効果があるというメリットもあります。

以上でホールディングカンパニーについての解説を終わります。