今回の記事ではハーシの社会統制理論について
解説していきます。
ハーシの社会統制理論とは?

一般的に社会学者というのは社会的な視点から
物事を分析しようとするものです。
でも、ハーシさんは生物学的な傾向を混ぜて分析するという特徴があります。
ハーシさんは「人間は放っておくと悪いことをする」と考えています。
いうなれば性悪説的な考え方ですね。
ただ、ハーシさんはこう続けます。
周りからの人間関係があるから歯止めがかかって、
犯罪を犯さないみたいに考えます。
ここは社会学的な考え方で、これを社会統制理論といいます。
以上で解説を終わります。