※アフィリエイト広告を利用しています

一般知識

シンジケート団引受方式とは?わかりやすく解説




この記事ではシンジケート団引受方式とは
どういうことを意味するのか、わかりやすく解説していきます。

スポンサードリンク




シンジケート団引受方式とは?

シンジケート団引受方式

シンジケート団引受方式はシ団引受方式と略すこともあります。
先に言っておきますが、現在ではシンジケート団引受方式は廃止されていて
公募入札に変わっています。

シンジケート団とは日本語でいうと国債募集引受団となります。
簡単にいうと、民間の金融機関(銀行とか証券会社)が作るグループのことです。
これがシンジケート団です。

以前まではシンジケート団というグループが国債について国と交渉し、
まとめて買っていた(引き受けていた)んです。
このことをシンジケート団引受方式といいます。

そこが窓口になって国債を販売していました。

ですが、今はシンジケート団というグループは存在していません。
もしかしたらシンジケート団って悪そうなイメージだから
なくなったのかもしれませんね(苦笑)。
冗談です。

真面目は勉強ばかりだと頭が疲れてしまうので
ちょっとだけ冗談を入れました。すみません。

シンジケート団がなくなった理由は冗談ですが、
事実としてシンジケート団は現在ありませんし、
シンジケート団は民間の金融機関が作るグループであることは正しいです。

以上で解説を終わります。

続いてこちらの記事をご覧ください。
建設国債の原則とは?わかりやすく解説
60年償還ルールとは?わかりやすく解説