※アフィリエイト広告を利用しています

1次試験

GDPと関係する4つの投資とは?例題を使ってわかりやすく解説




参考文献・URL
マンキュー経済学ミクロ編・マクロ編

分厚いマンキュー経済学を読み解くのがめんどくさい人は、こちらをおすすめします。
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門(ミクロ編) [ ティモシー・テイラー ]
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門(マクロ編) [ ティモシー・テイラー ]

前回の記事ではGDPの定義に当てはまるものはどれか?
という例題について解説しました。
GDPの定義は?例題を解いて理解しよう

今回はGDPと関係する3つの投資とは何か?
例題も用いながら、解説していきたいと思います。

スポンサードリンク




GDPと関係する4つの投資

gdp 投資

GDPにおける投資と言うのは財の需要に対する投資ですね。

YD(需要)=C(消費)+I(投資、民間投資)+G(政府支出、公共投資)
ですからね。

なので

GDPに関係する投資というのは

1.設備投資
2.在庫投資
3.住宅投資
4.公共投資(政府支出)

の4つです。

どうして上記4つが投資になるのでしょう?

1から3が民間投資で4が政府が支出する投資です。

たとえば機械を買ったり(設備投資)、
商品を販売するために仕入れたり(在庫投資)、
商品を作るための建物を買ったり(住宅投資)、
全部、会社への注文になりますね。

会社対会社の取引になるってことです。
別の言い方をするとBtoB(ビートゥービー)の取引です。

もしかしたら「投資って言うんだから、
株式投資はGDPに関係する投資なんじゃないの?」
と疑問に感じた方もいるかもしれません。

でも、これは別の記事でも解説しましたが、
株式投資はGDPの定義に合致しません。
GDPの定義は?例題を解いて理解しよう

GDPの定義の一つに『生産された』があります。
株式投資に生産の要素はありません。

逆に設備投資は製品を作るために機械を買っていますが、
機械は工場で生産されています。

こんな感じで注文を受け、結果、その商品が生産されるものが
GDPに関係する投資
です。

株式投資は株の売買なだけで
生産が関係することはありません。

なので株式投資とかFXとかビットコインなどは
GDPに関係する投資ではありません。

では理解を深めるために例題を出しますので
一緒に解いていきましょう。

スポンサードリンク




GDPと関係する投資|例題

例題1)トヨタの発行済み株式を購入した

これはGDPに関係する投資に該当しませんね。
株式を購入しても生産は増えませんから。

株の売り主から買い主へ所有権が移転するだけです。

例題2)食品メーカーがフォークリフトを購入した
これは生産が関係しますから設備投資に該当し
GDPに関係する投資といえるでしょう。

GDP

例題3)コンビニがチョコレートの在庫を積み増ししておいた
これはGDPの3つの投資の一つ、在庫投資に該当しますね。

バレンタインデーが近いから
チョコレートをたくさん仕入れておこうとなると
お菓子の会社の注文が増えますね。

たくさんチョコレートを生産することになります。
よってGDPにおける投資に含まれます。

例題4)お客さんを接待するために別荘を購入した
これは住宅投資に該当しますね。

住宅を作る会社が家を生産するので
GDPにおける投資に該当します。

例題5)パンの製造機の購入

これは設備投資に該当しますね。
だからGDPにおける投資になります。